美容整形は東京の酒井形成外科・美容外科 > 診療ページ > 美容皮膚科 > HIFU(ハイフ)

最終更新日

HIFU(ハイフ)とは?

HIFU(ハイフ)高は密度焦点式超音波を意味する英語「 High Intensity Focused Ultrasound 」の略語になります。
超音波による熱エネルギーを使用して、短時間で肌のリフトアップやしわ・たるみの改善に加え、体の部分的な引き締め等の効果が期待できる施術です。

「切らないリフトアップ」として長年にわたり注目を集めています。

HIFU(ハイフ) 切らないリフトアップのイメージ

HIFU(ハイフ)の原理

「HIFU(ハイフ)は人間の耳では聞こえない高い振動数を持つ超音波を1点に集めて照射しています。
例えるなら、虫眼鏡で太陽光を1点に集中させると黒い紙が焦げる現象と同じように、狙う部位に超音波を集中照射することで高温になり熱が発生します。

HIFU(ハイフ)を扱うには、専門的な技術が必要です。医療機関でしか、出力の高いHIFU(ハイフ)は取り扱えません。2023年3月にはエステ(無資格者)によるHIFU(ハイフ)照射による事故の報告が増え、消費者庁より警告がなされています。

消費者庁 : 消費者安全法第 23 条第1項の規定に基づく事故等原因調査報告書【概要】
−エステサロン等での HIFU(ハイフ)による事故−【消費者安全調査委員会】

HIFU(ハイフ)治療は医療行為であり、酒井形成外科においては医師、もしくは3年以上の臨床経験を有する看護師が治療を行います。

HIFU(ハイフ)と他の治療機器との違い

リフティング、タイトニング、ボディライン用の治療機器には様々な機械があり、機械の種類によってダウンタイム、副作用、効果が異なります。

HIFU(ハイフ)はダウンタイム(回復期間)は殆どありません。日常生活はそのままに、周囲に気づかれることなくできる「しわ・たるみ治療」です。

HIFU(ハイフ)と他の治療機器との違い

ハイフシャワー®、ハイフアイシャワー®による創傷治癒

肌の真皮層では時間の経過とともに自然にコラーゲンの合成量が減少していきます。
これは自然な老化現象ですので、致し方ございません。

ハイフシャワー®、ハイフアイシャワー®は、肌の中に滞留しているメラニンに対して穏やかに働きかけるため、悪化させることなく肝斑(かんぱん)を薄くしていきます。

また、HIFU(ハイフ)を照射することにより、真皮層に熱ダメージを受けた部位から創傷治癒(Wound Healing)作用が開始され、この作用により肌にハリ・ツヤが生まれ、しわやたるみが軽減されます。

ハイフシャワー®、ハイフアイシャワー®による創傷治癒

HIFU(ハイフ)の治療時間について

HIFU(ハイフ)を照射する範囲にもよりますが、ひとつの目安として、酒井形成外科では1回30分〜90分ほどでHIFU(ハイフ)施術は完了いたします。
詳細な時間を確認されたい方は、「受付コンシェルジュ」へお問合せください。

HIFU(ハイフ)での治療の様子

HIFU(ハイフ)が禁忌となる(治療がうけられない)患者さま

下記に該当する患者さまは治療が受けられません。

  • 心臓疾患のある方
  • ペースメーカー、植え込み型除細動器
  • シリコン、インプラントまたは吸収性インプラント、金の糸(金属プレート)を埋め込んでいる方
  • 妊娠中、または妊娠の可能性のある方、授乳中の方
  • ケロイド体質の方
  • 発熱中の方
  • 治療部位に感染症や重度の皮膚疾患がある方(開放性の傷、重度のニキビ)、出血性の疾患

副作用・ダウンタイムについて

ダウンタイム(必要な回復期間)

  • 殆どなく、施術後すぐに通常の生活に戻ることができます。施術直後からお化粧も可能です。

起こり得る副作用

  • 紅斑:数時間~数日で治まります。
  • 浮腫:数日で治まります。
  • 鈍痛:数日~1週間で治まります。
  • 内出血(経時的な点状出血を含む):3週間程で治まります。
  • ミミズ腫れ:1週間~2週間で治まります。
  • 痺れ:数日~数週間ほどで治まります。
  • 知覚鈍麻:最大3ヵ月程度で治まります。
  • しこり(拘縮)
  • 火傷症状:症状に合わせて、必要な処置を行います。

アフターケア

  • 照射後に強い刺激を与えると炎症が増強する可能性があります。施術後数日間は刺激の強い化粧品や洗顔料の使用、マッサージ等は避けてください。当日のシャワー・入浴は可能です。
  • 施術部位の皮膚状態によっては施術を行えない場合があります。酒井形成外科で採用しているゼオスキン治療中の方は2週間ほど中断して頂き、皮膚状態が落ち着いてからであれば施術可能です。
  • IPL、レーザー、ヒアルロン酸、脂肪溶解注射などを受けた方は1ヶ月ほどあけて下さい。

よくあるご質問

どのくらいの痛みでしょうか?

使用する医療機器の設定レベルや個人差にもよりますが、肌の奥がチクチクと響くような痛み、熱感や痺れるような痛みを感じる患者さまもいらっしゃいます。
痛みを感じる部位として、骨の近くや皮膚が薄い箇所等に感じられることがありますが、多くの方は我慢できる範囲です。

ハイフの治療は何の効果がありますか?

「切らないリフトアップ」として有名な医療HIFU(ハイフ)には小顔効果、小じわ、たるみ改善、部分的についた脂肪等、患者様の様々な肌の状態に対応できます。
熱ダメージを与えることで、創傷治癒が起こり、コラーゲンやエラスチンが生成され、リフトアップ効果があるのが医療HIFU(ハイフ)の特性です。

施術効果はどのくらい続きますか?

一般的に施術後 90日以内で効果を実感して頂ける患者様が多いですが、効果の持続期間は施術内容(ショット数・治療部位)によって変わります。また、ある程度の個人差があることをご了承ください。

HIFU(ハイフ)の施術費用

項目金額
(消費税込)
ハイフ (1) 全顔筋膜ハイフ(顎裏含む) 医師施術132,000円
ハイフ (2) 全顔筋膜ハイフ(顎裏含む) NS施術96,800円
ハイフ (3) 頬リフトアップハイフ(頬+顎裏) NS施術55,000円
ハイフ (4) ハイフシャワー 首前 NS施術 ※真皮層まで26,800円
ハイフ (5) ハイフシャワー 全顔 ※真皮層まで1回 33,000円
3回コース 89,100円
5回コース 140,250円
ハイフ (6) ハイフアイシャワー ※真皮層まで1回 37,400円
3回コース 100,980円
5回コース 150,950円

美容的要素のあるものは自費になります。

セット割引(10%オフ)

項目金額
(消費税込)
セット割引 (10%オフ) (2) 全顔筋膜ハイフ(顎裏含む) NS施術 + (4) ハイフ 首前 NS施術 ※真皮層まで112,860円
セット割引 (10%オフ) (3) 頬リフトアップハイフ(頬+顎裏) NS施術 + (6) ハイフアイシャワー ※真皮層まで83,160円
セット割引 (10%オフ) (4) ハイフ 首前 NS施術 ※真皮層まで + (5) ハイフシャワー 全顔 ※真皮層まで55,440円

美容的要素のあるものは自費になります。

このページの監修医紹介

院長 酒井 倫明

院長

さかい みちあき

酒井 倫明

日本形成外科学会会員
日本美容外科学会 会員
日本再生医療学会会員
日本皮膚科学会 会員
日本美容医療協会会員
日本臨床形成美容外科医会 会員