Cosmetic dermatology
酒井形成外科の公式インスタグラムでは、院内の最新情報をご覧になれます。 下のバナーから是非ご覧ください。
Index
医療レーザー脱毛
フォトRF
ピーリング
ボツリヌストキシン製剤(ボトックス)
フィラー(レディエッセ・ヒアルロン酸)
レーザートーニング
HIFU(ハイフ)
しみ取りレーザー
脂肪溶解注射
水光注射
ダーマペン
プラセンタ
CET(高周波温熱セラピー)
エステではレーザー照射出力が低いため効果が出にくいVライン・Iラインですが、酒井形成外科ではレーザー照射出力が高くデリケートゾーンに適した医療用レーザー機で対応しています。
詳しく見る
フォトRF(オーロラ)は、次のような症状に最適です。 軽いしみ、老人しみ、そばかす、肌のくすみ 肌の美白効果 小じわを伸ばし、肌の張りをよみがえらす にきびあとや赤いにきびの改善 赤ら顔や毛細血管の拡張の改善
サリチル酸マクロゴール・ピーリングは、次のような症状に最適です。 活動性にきび (お顔だけでなく、背中、胸のにきびにも適応します。) こじわ、ちりめんじわ 表在性のしみ 肌のくすみ はりのある肌をつくる 肌表面のザラつき
ボツリヌストキシン製剤は、神経に作用し、その神経を一部麻痺させることで、筋肉の動きを弱める働きがあります。
ヒアルロン酸注入部位の皮膚を膨らませることが可能です。そのため手軽なしわ改善剤として広く利用されるようになっています。
レーザートーニングは、肝斑や表在性のしみ、肌のくすみ、毛穴の引き締めに最適です。細胞のターンオーバーを早め、肝斑やくすみの元になっているメラニンの成長を抑制します。弱目のパワーでレーザーを当てることで、蓄積したメラニンを確実に減らします。
超音波による熱エネルギーを使用して、短時間で肌のリフトアップやしわ・たるみの改善に加え、体の部分的な引き締め等の効果が期待できる施術です。
炭酸ガスレーザーは、Qスイッチレーザーのようにメラニン顆粒だけを焼却するのではなく、レーザー光を当てた組織が全て焼却されます。
部分的に皮下脂肪を減らしたいけれども脂肪吸引などの手術に抵抗があったり、傷痕を残したくない方にお勧めです。
「水光注射」は韓国HUONS社ダーマシャイン・バランス(R)という最新の水光注射専用のマシンを使用し肌弾力の低下や小じわ、乾燥などを改善し「水光皮膚」を実現します。
皮膚に無数の微小な穴を開ける事で、肌の創傷治癒力(傷を治す力・再生能力)を活性化させます。肌自体のハリや引き締め、小じわ、リフトアップ、ニキビ跡、毛穴の開き、妊娠線のお悩みがありましたらご相談ください。
プラセンタは、次のような症状に最適です。 肌の美白作用 肌の張りを出す作用 エイジングケア作用(抗加齢作用) 疲労感、肩こり・腰痛、冷え性などの改善 生理痛やにきびの改善、更年期障害の改善作用 肝機能改善作用
CET(高周波温熱セラピー)は、次のような症状に最適です。 肌の張りをだす こじわ、ちりめんじわ 表在性の軽いしみ 手術後の内出血、腫れの改善
美容外科の手術一覧
美容外科の手術費用
美容皮膚科の各施術
美容皮膚科の施術費用
カスタマーカード
受付からのお知らせ
クリニック紹介
診察の流れ
取扱疾患
お支払い方法
ドクター紹介
院内写真
アクセス
個人情報の取扱について