
menu
メニュー一覧
美容外科の各手術
-
まぶた
二重まぶた、上眼瞼のしわ・弛み取り、ブロウリフト・アイリフト、目頭切開 眼瞼下垂、サンケンアイズ、 下瞼のしわ・弛み取り、グラマラスライン
詳しく見る
-
はな
ノーズフレッドリフト・隆鼻術・鼻尖形成・ 鼻翼形成
詳しく見る
-
人中
人中短縮形成
詳しく見る
-
くちびる
くちびるを厚く、くちびるを薄く
詳しく見る
-
あご・輪郭
顎先・頤骨切り、えら切り・えら骨移植、ルフォーI型骨切り術、SSRO (下顎枝矢状分割術)、 上顎骨・下顎骨分節骨切り術、人工骨を使用した頤形成、頬骨・頬骨弓輪郭形成、額・眉骨
詳しく見る
-
フェイスリフト
フェイスリフト、スレッドリフト
詳しく見る
-
のど
甲状軟骨切除・削除(のど仏形成)
詳しく見る
-
脂肪注入
通常脂肪注入、脂肪由来幹細胞脂肪注入
詳しく見る
-
乳房
脂肪注入による豊胸術、豊胸バック除去、乳頭縮小術、陥没乳頭
詳しく見る
-
わきが・多汗症
超音波メスによるわきが・多汗症治療、すそわきが、乳輪わきが剪除法、ボトックスによるわきが多汗症治療
詳しく見る
-
脂肪吸引
脂肪吸引
詳しく見る
-
リダクション(腹部脂肪切除)
超音波メスによるわきが・多汗症治療、すそわきが、乳輪わきが剪除法、ボトックスによるわきが多汗症治療
詳しく見る
-
婦人科形成
小陰唇縮小術、膣縫縮術(膣縮小)、大陰唇のしわ・弛み改善(大陰唇ふくよか形成)
詳しく見る
-
傷跡修正、おでき、ほくろ除去
傷跡修正、おでき、ホクロ除去
詳しく見る
メンズ美容外科メニュー
-
メンズ脱毛
酒井形成外科のレーザー脱毛では多機種のレーザー治療器で施術できるため、ヒゲはもちろん眉毛、上腕、胸毛、背中の毛なども肌を傷めずに安全に脱毛できます。 専門の医師が常駐しているので、アフターフケアも万全。施術後の不安も解消できます。
詳しく見る
-
包茎
酒井形成外科の包茎術はクランプを使用しません。 第1切開線を亀頭環状溝の近くにデザインします。次に第2切開線を正常時、少々包皮が亀頭を覆うようにデザインし、その間の余剰皮膚を切除します。こうすることで手間暇はかかりますが、色の分断は起こりにくくなります。
詳しく見る
-
パイプカット
パイプカットとは、手術で行う男性に対する避妊法です。 陰嚢(いんのう)の裏側にある精管(パイプ)を見つけ出し、小さな切開で露出します。パイプ(精管)は、約1cm程切り出し、断端を丁寧に処置します。 勃起障害や男性機能障害の心配は全くありません。
詳しく見る
-
男性の乳頭縮小
「乳頭(乳首)を縮小するのは女性だけとお考えでしょうか? 実は、男性諸氏も手術を希望される方は結構多いのです。たしかに乳頭が飛び出ているとTシャツに透けてしまう感じがするものです。 手術は、女性の場合より簡単そうに見えますが、乳頭の感覚や血行を考えなくてはなりません。
詳しく見る
美容皮膚科メニュー
Index
フィラー(レディエッセ・ヒアルロン酸)
形成外科メニュー
-
皮膚腫瘍
皮膚腫瘍とは、いわゆるおできのことです。 これを切除するには、形成外科的縫合法を用いて、極力傷跡が目立たないようにします。
詳しく見る
-
瘢痕/傷痕/ケロイド
キズアトは、形成外科的手法とちょっとしたコツを用いれば、目立たなくすることは可能なのです。 また、ケロイドは形成外科専門医による独特な治療法が確立しています。
詳しく見る
-
外傷/ケガ/やけど
キズアトは、形成外科的手法とちょっとしたコツを用いれば、目立たなくすることは可能なのです。 また、ケロイドは形成外科専門医による独特な治療法が確立しています。
詳しく見る
-
眼瞼下垂
眼瞼下垂とは、上まぶたの機能に障害が生じて、まぶたが開きにくくなる症状のことです。挙筋腱膜短縮手術で改善することができます。
詳しく見る
-
アテローマ(粉瘤)
粉瘤(アテローム)は皮膚の下に袋状の腫瘍ができ、内部に皮脂や角質がたまる良性腫瘍です。自然に消えることはなく、治療は手術による摘出が基本です
詳しく見る
-
アテローマと間違われやすい疾患
稗粒腫・皮様嚢腫・脂肪腫などの切除手術も行っています。
詳しく見る
-
ケロイド
注射をしただけなのに… にきびができただけなのに… その傷が赤く大きく盛り上がる方。それはケロイドかもしれません。当院では飲み薬や注射による治療を行っています。
詳しく見る
-
キズの治り方の経過
傷痕は、2〜3カ月をピークにして緩徐に落ち着いて来て、1年、2年と経過を追うごとに成熟して白くなり目立たなくなります。
詳しく見る
-
ほくろ
酒井形成外科は形成外科専門医に加えて、皮膚悪性腫瘍専門医がおりますので、安心して診察、手術治療を受けることができます。
詳しく見る
再生医療メニュー
-
自家培養脂肪由来幹細胞による脂肪注入
患者様の脂肪組織を採取し、そこから脂肪幹細胞を分離培養します。 脂肪幹細胞が5000万個以上に増殖させたのち、これに自身の脂肪細胞を混ぜて、脂肪層に再注入する手術法です。 加齢によってできた深いシワやたるみ、肌のくぼみなどを肌の内側から改善します。
詳しく見る
-
真皮線維芽細胞療法
患者様の脂肪組織を採取し、そこから脂肪幹細胞を分離培養します。 脂肪幹細胞が5000万個以上に増殖させたのち、これに自身の脂肪細胞を混ぜて、脂肪層に再注入する手術法です。 加齢によってできた深いシワやたるみ、肌のくぼみなどを肌の内側から改善します。
詳しく見る
-
幹細胞培養上清液(StemSup)療法
再生医療で、細胞培養後に産生された溶液を上清液といいます。上清液にはサイトカインや成長因子である100種類以上の生理活性物質が含まれます。これを点滴や皮内注射で投与する事で老化した細胞を復活させることができます。神経細胞や皮膚細胞、あるいは骨など、人体のあらゆる細胞に働きかけ、疼痛の緩和や肌の若返りなどに作用します。
詳しく見る