下層ページキービジュアル

蒙古襞による目やに溜まりの改善についてご相談

美容整形は東京の酒井形成外科・美容外科 > コラム一覧 > まぶた > 蒙古襞による目やに溜まりの改善についてご相談

最終更新日

すごく強いわけではないのですが、蒙古襞があり、そのくぼみ部分に目やにが溜まりやすいことが気になっています。


この症状を改善したく、目頭切開や目上切開でどの程度改善できる可能性があるのか、教えてください。

形成外科専門医でマイクロサージェリーができる医師であれば、きわめて自然で美しい仕上がりが期待できる

蒙古襞修正(内眼角形成)は比較的面倒な手術です。きわめて細かなz形成を行います。顕微鏡下手術を行います。
傷は極めて小さいので手術時間は短いです。

我々形成外科専門医でマイクロサージェリーができる医師であれば、きわめて自然で美しい(傷跡が目立たない)仕上がりが期待できると思います。

まずは、形成外科専門医でまぶた専門医の何人かの医師に相談に行ってみましょう。もちろん酒井形成外科でもお待ちしていますよ。

形成外科や美容外科なら名医なら酒井 倫明にお任せ下さい

形成外科・美容外科の治療は、技術力、安全性、信頼性を兼ね備えた真の「名医」による治療を受けることが極めて重要になります。

酒井形成外科の院長の酒井倫明は、30年近い豊富な経験と実績、患者様の安全を最優先する医療哲学、有床診療所としての充実した医療体制、そして患者様お一人おひとりに寄り添う誠実な姿勢により、「形成外科や美容外科の名医」として多くの患者様から選ばれ続けています。

酒井倫明院長は日本形成外科学会専門医で日本形成外科学会 領域指導医でさらに美容外科分野指導医、医学博士号も取得しています。また、昭和大学と千葉大学の非常勤講師です。

美容外科や形成外科治療をお考えの方、信頼できる名医をお探しの方は、まずはお気軽に東京の大塚駅すぐの酒井形成外科までご相談ください。

案内している受付職員
形成外科の酒井 倫明院長のメールバナー

このページの監修医紹介

院長 酒井 倫明

院長

さかい みちあき

酒井 倫明

日本形成外科学会専門医
日本形成外科学会 領域指導医取得
美容外科分野指導医認定証
医学博士号取得
昭和大学非常勤講師
千葉大学非常勤講師
日本形成外科学会会員
日本美容外科学会 会員
日本再生医療学会会員
日本皮膚科学会 会員
日本美容医療協会会員
日本臨床形成美容外科医会 会員